■独り言
|
■2008年05月04日(Sun) ![]() デジタルフォトフレームなるものを入手してきました〜 職場の机の上に置いとくといいかなぁと思ったわけですが なかなかいいのがなかったわけです で今回買ったのはDPF-V700なるもので 液晶の粒っぽさをあまり感じないのがなかなかよいところですね HDMIとかBluetoothなどいろいろ対応してますがその辺はまず使わないかも 後で使用感とかと思ったりしましたが 写真や絵がきれいに表示されればそれでいいわけでもう十分ですね そして、写真撮るときにてきとーに撮るのは もう少し何とかしたほうがいいかもと思ったりしました 全然話は変わってiRAMのメモリが1枚お亡くなりに 切ない |
■2008年05月06日(Tue) ![]() そいや火曜は燃えないゴミの日だったわ というわけで溜め込んでた分と天袋を片した時に出てきたゴミを処分 もう10年以上そのままだったので懐かしいというか1世代下手すると2世代前のフォーマットの代物が出てきたりとかで悩ましいですな たとえばLDプレイヤーであったりとかMSX2であったりとか・・・ 話は変わって、 前日フォトフレームでBluetoothは使わないだろ的なことを書きましたが なんとなく気になったので手元のBluetoothアダプタを挿して ファイル転送を試みてみました もちろんもともとBluetoothは使う気はなかったので非純正であり どこぞと知れぬアダプタなぞ認識するのか? というのもありましたが、 結論は手持ちのアダプタで使用可能 一応どれが使えたのか書いておきますと Princeton:PTM-UBT3S プラネックス:BT-MicroEDR2 の上記2機種 まぁ、中身はどっちも一緒だと思うので2機種と言ってもという気はしますが(笑) (あと、これはうちでは動いたってだけの話なので本体やアダプタの仕様変更で 動かない可能性もあるのであしからず) これらのアダプタはかなり小さいので 挿しっぱなしというのもありかもしれませんね (ただそのときはUSBストレージが使えなくなりますが) 5月18日は不発弾処理のため不通、と(メモメモ) 京王線も不通になるので注意しないといけないですな |
■2008年05月10日(Sat) 32bit Windowsで4GB以上の物理メモリが使えるRAM Diskソフト この存在を教えてもらったのでそれじゃやってみるかということで 手元になぜかあった2Gx2枚のメモリを増設して6G構成にして実験 結果はさっくりとOS管理外のメモリをRAMドライブにすることができました (一番初めに設定したときはメインメモリから3G確保してしまって涙目でしたが) できたとなるとちゃんと実用したくなるということで 新宿まで出かけて2Gx2枚をさらに調達 計8G搭載し約4.5GほどのRAMドライブが作成できました もともと搭載していたiRAMの4Gとあわせれば8.5Gほどになり 何とか使えるかなという感じです もっとメモリ搭載量の最大値がでかいマザーなら iRAMはずしてもいいかなという気になるかもしれませんね |
■2008年05月24日(Sat) ![]() 本日の酒のつまみ、煮卵と角煮的な物〜 もう少しうまそうに撮ればいいのだが器とか出してくるのも面倒的なということで ここしばらくまったく時間なくて全然料理できなかったので たまにこんなのでも作ると楽しいものですなぁ 今日は新宿まで行って洗濯機買ってきましたよ 今使ってるのがもう15年になるんだなぁとちょっと遠くに視線を飛ばしてみたり 明日届くようなので楽しみですよ そいや最近の機種は全部簡易乾燥機ついているのですな 二年位前に物色したときはそういった感じの機能はまだまだ少なかったような |
2005年 | 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2006年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2007年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2008年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2009年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 | |
2010年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 12月 | |
2011年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 | |
2012年 | 02月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 | |
2013年 | 01月 05月 06月 08月 11月 12月 | |
2014年 | 08月 10月 | |
2015年 | 01月 |